アクセス

随時受付中

無料体験・相談

お申し込みはこちら

アクセス

03-3868-3933

営業時間
15:00~22:00(平日)
13:00~22:00(土曜)
定休日
日曜

【桜芽会】フランチャイズ加盟塾募集|看護医療系専門塾

お知らせ

2025年10月02日

桜芽会では、全国の学習塾・個別指導塾・予備校の皆さまとともに、看護・医療系進学を志す高校生を支えるネットワークを拡大しています。

独自の強みとオンライン教育インフラを活かし、貴塾でも「看護・医療系進学に強い塾」として、生徒募集と指導の両面を強化しませんか?

看護・医療系進学市場の拡大と塾業界の現状

少子高齢化の進行により、医療・介護現場では人材確保が社会的課題となっています。この流れの中で、安定性と社会的使命を備えた看護・医療職を志す高校生は着実に増加しています。

また、少子化で閉鎖する大学も多い中、看護学部に関しては学部の新設が目立ちます。加えて、看護医療職は各地域で一定のニーズがあることも特徴です。

一方、一般的な学習塾では、大学ごとの出願条件・推薦要件・試験形式の差が大きく、情報整理と個別対策を十分に回すのが難しいという現実があります。

特に人物評価領域(志望理由書/面接/小論文)は、評価観点が教科知識だけでは測れないため、教室内でノウハウを蓄積しにくい分野です。桜芽会のフランチャイズは、このギャップを埋めるために設計されています。

桜芽会フランチャイズの強み

① 日本唯一の「看護医療系解答速報」起点の集客導線

桜芽会は、看護・医療系大学入試に関する解答速報を日本で唯一継続的に発信しており、受験期には全国からアクセスが集中します。

加盟塾は本校ホームページ・SNSの導線を活用でき、安定したサイト流入と問い合わせ獲得につなげていただけます。単発の広告依存ではなく、検索需要×独自コンテンツで母集団を育てるため、長期的に成果が積み上がるのが特徴です。

② 本校講師(プロ・学生)によるオンライン個別の即応体制

加盟校の生徒は、桜芽会の専門講師(プロ・学生)によるオンライン個別指導をいつでも受講可能です(講師原価のみ発生)。必要なときに必要な分だけ依頼でき、貴塾の講師不足や時間割の制約を解消します。

また、教室運営や、教務上の不安、進路指導についてなど、お気軽に相談いただける体制が整っていますのでご安心ください。

③ 小論文・総合型選抜・面接・志望理由書まで一気通貫の支援

通常の科目指導は各教室で行っていただきますが(本校サポートも可能)、看護医療系特有の以下の受験対策に関しては、本校授業をご利用いただけます。

  • オンライン小論文授業(看護医療系入試対応)
  • オンライン総合型選抜(AO・推薦)対策セミナー
  • オンライン面接指導/志望理由書の添削(大学別・方式別)

④ オリジナル教材・講師教育・広告支援・最新情報の共有

  • オリジナルテキスト:小論文課題集、時事テーマ資料、面接想定問答集、志望理由書テンプレート群
  • 講師教育:医療的基礎知識・倫理テーマの速習カリキュラム、添削ガイドライン、模擬面接の運営法
  • 集客支援:説明会、HP、SNS、地域の進学セミナーへの出展
  • 最新情報:大学別の出願要件更新、方式変更、トピックの定期共有

⑤ 看護医療系が集まる「オンライン自習室」

看護・医療系志望者専用のオンライン自習室を提供します。同じ志を持つ仲間と学ぶことで、学習継続率とモチベーションを高められます。自習監督・進捗レポートに加え、総合型選抜セミナーなども開催予定です。

→オンライン自習室についての詳細はこちら

看護医療系受験の特殊性と一般的な塾では対応が難しい理由

看護・医療系大学の入試は、他学部と比べて次の特徴があります。

  • 科目選択:理科、数学、英語、国語の配点や出題範囲が一般的な学部とは異なり、対策の個別最適が必須。
  • 面接がほぼ必須:価値観・動機・人物面が合否に直結。医療への姿勢・倫理観・コミュニケーション能力が問われる。
  • 志望理由書・小論文:通常の小論文の能力に加え、医療的知識、倫理観、社会課題理解が必要。

指導者側に求められる最低限の医療的知識を本校がカバー

この領域の指導には、一般の国英数の添削に加えて最低限の医療的リテラシーが必要です。

これらの背景理解がないまま志望理由書添削や面接練習を行うと、浅く表面的な志望理由書や面接になってしまいます。

看護医療系に精通した専門講師が本校に常駐

桜芽会では、本校に看護医療系に精通した専門講師が常駐しています。加盟校の生徒はいつもの塾での授業に加え、オンラインでいつでも本校の個別指導を受けられ、志望理由書の骨子設計、面接想定問答の作成、小論文の下書き・推敲、最新トピックの背景整理まで、専門性を要する支援を全国どこからでも受けられます。

また、フランチャイズ加盟塾の先生向けに定期的な情報共有、研修をオンラインで行っているので、安心して指導にあたれます。

高卒資格と進学を両立できる「桜芽会高等学院」の活用

桜芽会は、通信制高校と連携し、サポート校として高卒資格の取得と看護医療系大学進学の両立を支援する「桜芽会高等学院」を運営しています。スクーリングなど一部登校を除き、基本はオンラインで完結するため、全国どこからでも参加可能です。

多様な学習が広がる中で、オンラインで高卒資格を取得するニーズは高まってきています。加盟校の皆様には、高校卒業資格の取得支援と大学進学支援をセットで案内できるというメリットが生まれます。

→桜芽会高等学院についての詳細はこちら

その他運営の安定化に向けたサポート

集客

  • 地域の進学説明会への出展サポート
    桜芽会はエイビ進学ナビ様が日本各地で主催する「大学進学セミナー」に学習塾として参加させていただいております。このセミナーでは、看護医療系塾としては桜芽会のみが参加しており、数千人の地域の高校生に対して桜芽会をアピールしております。
  • 解答速報・大学別ページとの導線設計
    桜芽会では日本で唯一、毎年看護医療系大学の解答速報を作成しており、非常に多くのアクセスを獲得しています。フランチャイズ加盟塾がある地域の解答速報から、ページ導線を確保することにより、集客をサポートします。

運営

  • 教室運営のノウハウ提供
    「塾講師や教師の経験はあるけれど、教室運営は経験がないので不安だ」という方もご安心ください。教材選定や運営に関するマニュアル、管理シートや小テストなど、桜芽会本校のパッケージをすべてご利用いただけます。
  • 指導法を含めた各種研修
    いくら本校とコミュニケーションが取れるといっても、現場の教室運営や授業に不安を持っているかたもいらっしゃるかと思います。桜芽会では希望者に授業研修や運営研修を行っていますので、不安な方はお気軽にご連絡ください。

地域独占権モデルで、商圏をしっかり確保

加盟校が安心して中長期の投資判断を下せるよう、桜芽会では地域独占権(エリア制)を設定しています。1つの商圏に複数校が競合する形ではなく、各地域で1校のみの加盟を基本としています。対象地域や詳細は、お問い合わせにて個別にご案内いたします。

桜芽会の目指す未来

看護医療系受験の特徴として、看護志望生の偏在性が挙げられます。「どこの学校にも必ず何人かいる」という特性があり、東京本校だけを大きくしていくよりも、フランチャイズ化した地方展開のほうが効率的に未来の医療従事者を育成できると考えています。

しかし、看護医療系に関する教育リソースは都市部に集中しているのが現状です。特に近年拡大する「総合型選抜」の対策に関しては「何を教えていいかわからない」という声も多いです。

また、桜芽会は単に大学受験対策をする塾ではなく、将来的には大学受験前、大学受験後の医療従事者教育も行っていきたいと考えています。

具体的には以下のような活動です。

・地域の学校や大学、医療機関と連携した医療従事者育成プログラム
・看護医学生のためのキャリアプログラム
・桜芽会OB/OGのアルムナイ組織交流
・高校生、大学生向け社会課題解決プログラム

これを成し遂げるためには、東京本校だけではなく、全国各地の教育に関心のある皆様のお力添えが必要です。地域の医療従事者育成のために「こんなことがしたい!」というアイディアがあれば、お気軽に相談してください。実現に向けてサポートいたします。

共に、未来の医療を支える人材を育てましょう

現在、医療従事者の不足は全国的な課題であり、特に地方では慢性的な人材不足が続いています。桜芽会はフランチャイズ展開を通じて、全国各地に「看護医療系進学の専門拠点」を広げることで、地域の医療従事者を少しでも増やしたいと考えています。

志ある高校生が、地元にいながら専門的な進学支援にアクセスできる環境を整えることは、地域医療の持続可能性に直結します。看護師・医療従事者を志す高校生は、地域の医療を未来につなぐ大切な存在です。

地域に根ざした塾 × 桜芽会の専門ノウハウ×生徒一人ひとりの志 × 全国をつなぐ教育ネットワーク。

ともに、次世代の医療現場を担う若者を育てていきましょう。

加盟条件・お問い合わせ

加盟にあたっての費用(加盟金・ロイヤリティ等)や運営の詳細は、個別にご案内しております。具体的な条件、対象地域、スケジュール等につきましては、「お問い合わせ」または「LINE無料相談」からお気軽にご連絡ください。

ブログ一覧

無料LINE相談

随時受付中

無料
体験・相談

お申し込み