入試情報
2025年04月23日

2026年度 看護医療系学部 入試の主な変更点まとめ
2026年度(令和8年度)は、試験科目の再編・総合型選抜(AO)の拡充・定員/キャンパスの再構築など、看護医療系学部で大きな動きが相次ぎます。
本記事では公式発表を基に、受験生が押さえておきたいポイントを 7分野 に整理しました。最後に桜芽会からの学習アドバイスも掲載していますので、対策の優先順位付けにご活用ください。
※情報はすべて大学公式サイト等2025年4月23日公開分を参照・要約
※判断の際は必ずホームページの情報を確認してください
※記載ミスを発見した場合はお手数ですが、「お問い合わせ」または「LINE無料相談」からご連絡ください。確認の上訂正いたします。
試験科目の変更
大学 | 変更ポイント | 要確認科目 |
---|---|---|
国立看護大学校 | 1次試験を4教科へ(国・数・英・理)。理科は 「生物基礎+生物」固定、化学系は出題なし。英語外検提出も不要。 | 生物基礎/生物(化学不要) |
日本赤十字看護大学 | 一般選抜の選択科目「化学基礎+化学」を廃止。 | 化学系不要 |
東京慈恵会医科大学 看護学科 | 一般選抜(一次)を4 → 3教科に再編。英語は外検100点換算のみで筆記試験廃止。数学・化学・生物から1科目選択。 | 英語外検(必須)/選択1科目 |
東邦大学 | 公募推薦の出願資格を改訂。①評定3.5以上 または ②英検CSE1728・IELTS3.5など英語外検基準を満たす――のいずれかで出願可。 | 英語外検スコア |
神奈川工科大学 | 共通テスト利用型で**〈情報Ⅰ〉を教科に追加**予定。 | 情報Ⅰ |
常磐大学 | 一般選抜の名称変更(Ⅰ期→A方式/Ⅱ期→B方式)。B方式は試験科目を小論文のみに統合。 | 小論文(B方式) |
創価大学 | 2025年度から公募推薦を**「総合型選抜 基礎学力方式」**へ転換。推薦書・評定平均の基準を撤廃。 | ―(総合型へ一本化) |
総合型・学校推薦型選抜の新設/拡充
- 日本赤十字看護大学 – 広尾・さいたま両キャンパスで総合型選抜を導入。外検A2程度必須。1次:書類、2次:小論文+面接+プレゼン予定。
- 東京女子医科大学 – 総合型選抜を新設。一般選抜では〈情報〉科目を廃止し、志望理由書の提出・評価も取りやめ。
募集人員・キャンパス関連の動き
大学 | 変更内容 | 出典 |
---|---|---|
東京医療保健大学 | 看護学科定員を100 → 120名へ増員。 | https://www.thcu.ac.jp |
湘南医療大学 | 茅ヶ崎に第3キャンパス開設、2026年度から看護学科が利用開始。 | https://sums.ac.jp |
桐生大学 | 2026年4月に**「ぐんま未来大学」**へ校名変更。 | https://www.kiryu-u.ac.jp |
「情報」科目の扱い
- 神奈川工科大学(共通テスト方式) … 情報Ⅰを必修教科に追加予定。
- 東京女子医科大学(一般選抜) … 逆に〈情報〉を試験科目から廃止。
英語外部検定のウエイト増
慈恵会・東邦・日赤などで 英検・IELTS・TOEFL など外検スコアを合否計算に直接利用/出願要件化。早期に目標ライン(例:英検準1級=CSE2300相当)をクリアし、秋以降は必要科目と小論文に学習リソースを集中させましょう。
小論文・プレゼンテーションの注目度
総合型選抜導入校では「医療倫理」や「ヘルスケア課題」を扱う小論文が主流。看護のSDGs視点・ICT活用・地域包括ケア などホットトピックを押さえた自分の意見形成が鍵になります。
桜芽会からの対策アドバイス
- 出願要件の早期チェック
▶ 2025年夏までに外検スコアを取得し、評定平均や探究活動の証明書類を整理。 - 理科選択の最適化
▶ 化学が不要になる大学が増加。生物一本化で時間を捻出し、英語・小論文へ配分。桜芽会では生物選択者でなくても生物受験ができるよう、授業で基礎から指導します。 - 総合型/推薦シミュレーション
▶ 併願プランを組むときは「総合型→一般」の順で受験日を押さえると心理的・学力的に有利。 - 面接・志望理由書・小論文・プレゼン
▶ 必ず第三者に見てもらいましょう。桜芽会には看護医療系受験のプロが揃っていますので、面接、小論文、志望理由書などを書き方から徹底指導します。
まとめ
- 2026年度は「科目再編」と「選抜方式の多様化」が同時進行。
- 外部英語検定と情報Ⅰの扱いが大学間で二極化。
- 総合型・推薦では人物評価+基礎学力保持が必須。
最新情報は必ず各大学の公式サイト・学生募集要項で再確認してください(本記事は4/23時点の公開情報を要約)。ご不明点や個別対策のご相談は、ぜひ 桜芽会 までお気軽にお問い合わせください。
看護医療系専門進学塾桜芽会へのお問い合わせ

無料LINE相談
随時受付中
無料
体験・相談
お申し込み
